0歳から6歳までの年齢別長く遊べるおもちゃ8選!おもちゃ選びのポイントや注意点も
- 1か月
- 2か月
- 3か月
- 4か月
- 5か月
- 6か月
- 7か月
- 8か月
- 9か月
- 10か月
- 11か月
- 1歳~1歳半
- 1歳半~2歳
- 2歳
- 3歳
- 4歳
- 5歳以上
- おもちゃコラム
ほとんどのおもちゃには、パッケージに対象年齢が記載されています。メーカー対象年齢を参考にして子どもに贈るおもちゃを選んでいる人も多いでしょう。しかし、「3歳以上」のようにおもちゃの対象年齢の幅が広すぎる場合には、お子さまに合うおもちゃであるかどうかの判断が難しいこともあるのではないでしょうか。
そこで今回は、年齢別のおもちゃ選びが重要な理由について解説したうえで、おもちゃの選び方・おすすめおもちゃ・遊ばせるコツを年齢別にご紹介します。
目次
年齢に合うおもちゃを選ぶことで得られるメリットには、以下の3つが挙げられます。
年齢に合わないおもちゃを選ぶと、誤飲などの事故が起きたりすぐに飽きてしまったりする可能性があるため、注意が必要です。なお、発達の個人差や性格により、お子さまに合うおもちゃは異なります。そのため、推奨年齢はあくまで目安と考えておいてください。
お子さまに合ったおもちゃを選ぶ際には、お子さま発達段階を理解することが大切です。また、おもちゃを使ってどのように遊ばせればお子さまの成長を促すことができるかについても、把握しておきましょう。
0~1歳は、体の成長が最もめざましい時期です。0歳3か月頃までは目で動いているものを追うことがやっとですが、3か月から6か月頃になると手で物をつかみ、口に運べるようになります。6か月から1歳になる頃にはハイハイが上達し、つかまり立ちの練習も盛んになります。1歳を過ぎると、多くの子どもが一人で立ち、やがて一人で歩くことができるようになります。
0~1歳のお子さまとおもちゃで遊ぶ際には、声掛けを積極的に行ってください。「くるくるしているね」とおもちゃの状態を説明したり、おもちゃを渡すときに「はい、どうぞ」と挨拶したりすると、お子さまはより楽しく遊べます。また、大人が先におもちゃで遊んで見せ、真似をするように促すこともおすすめです。
1~2歳は、体の発達のみならず、知能の発達を感じられる時期です。1歳0か月~1歳6か月頃には上手に物を握ることができるようになり、1歳6か月~2歳0か月頃には真似やおしゃべりが上達します。
1~2歳のお子さまとおもちゃで遊ぶ際には、言葉を発することを促します。「ブーブー」「トントン」など、真似しやすい擬音語や擬態語(いわゆる幼児語)を教えると、お子さまも楽しく言葉を発するようになるでしょう。また、お子さまが機嫌を損ねた際には無理におもちゃで遊ばせず、お子さまの気持ちを尊重するようにしましょう。
2~4歳は、自立心が芽生え、さまざまな力が伸びる時期です。2歳を過ぎると、お手伝いをしたがったり、着替えを自分でしたがったりする様子も見られます。3歳~4歳は語彙が増え、想像力や思考力も高まるため、コミュニケーションもスムーズになる時期です。
2~4歳のお子さまとおもちゃで遊ぶ際には、「これは何?」「おもしろいね」など、何気ない言葉のラリーを重ね、一緒にコミュニケーションを楽しみましょう。また、お子さまが少し難しいおもちゃに取り組んでいるときは励まし、挑戦を認める言葉を掛けることも大切です。ささいなことでも応援したり褒めたりすると、お子さまの挑戦意欲が高まることを期待できます。
4~6歳は、知的好奇心が高まる時期です。4歳を過ぎると、多くのお子さまは文字や数字に興味を持つようになります。5~6歳には記憶力や理解力が向上するため、複雑なルールがある遊びも楽しめるようになるでしょう。
4~6歳のお子さまは、楽しいと感じることに夢中になります。そのため、4~6歳のお子さまと学びの要素が強いおもちゃで遊ぶ際には、「学ぶことは楽しい」と感じられる雰囲気をつくることを心がけてください。おもちゃを通して学ぶことの楽しさを味わうことができれば、小学校入学に向けて学習意欲を高めることができます。
お子さまの成長に合わせておもちゃをプレゼントすることの大切さは重々承知しているものの、次から次へとおもちゃを購入する余裕がなく、困ってしまうことはありませんか。また、おもちゃを収納するスペースがないために、おもちゃを購入することにためらうこともあるのではないでしょうか。
おもちゃを手元に置く方法は、購入するだけではありません。定額制レンタルサービスを利用すれば、次々におもちゃを購入しなくてもお子さまの年齢や発達に合うおもちゃで遊ぶことができます。
お子さまの成長を促すためにおもちゃを贈る場合は、年齢やお子さま自身の発達に合うおもちゃを選ぶことが大切です。年齢に合ったおもちゃを選ぶだけではなく、遊ばせ方も工夫することで、さらなる能力の向上を期待できるでしょう。
定額制レンタルサービスの「トイサブ!」では、お子さまひとりひとりの成長過程に合わせた知育パズルも取り扱っています。お子さまに合うおもちゃを自分で選ぶことは難しいというときには、ぜひ「トイサブ!」の利用をご検討ください。
おすすめ記事
子どもと一緒に、わくわくする時間を。
育児に寄り添うWebメディア
子どもの成長ってわくわくする。
大変なことや不安なことはたくさんあるけれど
楽しくて、短くて、大切な時間を
私たちトイサブ!と一緒に過ごしませんか。
トイサブ!タイムスは
一人ひとりに合った知育おもちゃが届く
定額制知育サービス「トイサブ!」が運営する
Webメディアサイトです。