【専門家監修】生後1ヶ月の赤ちゃんの特徴やお世話のポイント、授乳間隔や注意点を解説
日々成長していく子どもの姿は、ママもパパも、とてもわくわくしますよね。もちろん大変なことや不安なことはたくさんあると思いますが、楽しくて、短くて、大切な時間を、トイサブ!と一緒にもっと充実させて欲しいという想いから、育児に寄り添うWebメディア「トイサブ!タイムス」が本日からスタートします。
これからさまざまな記事を毎週月曜日と金曜日にお届けしますが、まずは現在公開されている記事の中から、今おすすめの記事たちをご紹介します。
トイサブ!のここが好き
ユーザーの声をお届けします
現在、2万世帯のご家族に利用してもらっているトイサブ!ですが、せっかくならユーザーの方々の声をお届けしたいと思い、連載をスタートさせました。初回は、トイサブ!歴、約3年の藤田さんご家族。加入理由から、トイサブ!を使い続けての感想、子育てにどんな影響を与えているか、などを伺ってきました。今後も様々なトイサブ!ユーザーのご家族を直撃していきます!
育児教育にとっても重要な
いま注目の「教育経済学」について
教育を経済学の観点から分析していく「教育経済学」が、いま日本でも話題になり始めています。みなさんご存知ですか? 教育経済学とはなんなのか、幼児教育においてどれくらい重要性を持っているのか、第一人者である慶應義塾大学総合政策学部の中室牧子教授にお話を伺いました。中室教授には今後、こちらも子育てにおいて注目を集めている「非認知能力」についても解説いただきます。記事の公開を楽しみにお待ちください!
トイサブ!を支えているのは私
働く現場のスタッフにフォーカス
トイサブ!は、子育て経験が豊富な多くのスタッフがサービスを支えています。そんな働く現場のスタッフを知ってもらうことで、トイサブ!利用を検討している方も、現在トイサブ!をご利用中の方も、より安心と信頼を感じてもらえるのではないかと考え、連載を始めました。最初に話を聞いたのは、おもちゃの清掃から梱包までを担う発送グループのリーダー・志田麻記さん。4人の子を持つ彼女の、トイサブ!にかける想いとは……。今後も、様々なスタッフの声を現場からお届けします!
知育に効果があるおもちゃとは
年齢別にご紹介していきます
トイサブ!といえば、やっぱり知育おもちゃが気になりますよね。そこで知育おもちゃについて取り上げた記事もご紹介します。まずは知育おもちゃで英語を学ぶメリットを取り上げた記事をご紹介。0歳児から3歳以上のお子さんまで、年齢別に知育おもちゃをセレクトしているので、あなたのお子さまの年齢に最適な知育おもちゃが見つかるかも。
続いてご紹介するのはブロック遊びの知育効果についての記事です。ブロック遊びは、ピースの数や色・形によってさまざまな作品を作れることから、知育効果を期待できる遊びと言えます。ブロック遊びの効果から、0歳ごろから5歳ごろまで、年齢別ブロック遊びのポイントも掲載しています。