- 妊娠中にもらって嬉しかったものは何?
- 妊娠中にもらって嬉しいものの選び方も紹介
妊娠中は普段の生活と違い、食事などに制限があったりと贈り物を選ぶのは非常に難しいですよね。
しかし、妊娠報告を受けて「何かお祝い品をプレゼントしたい!」と思う方も多いのではないでしょうか。
制限があるとはいえ基本的に何をもらっても嬉しいものですが、本記事では、先輩ママが妊娠中にもらって嬉しかったものやその選び方を紹介します。

妊娠中にもらって嬉しかったものの選び方
まずは、妊娠中にもらって嬉しいものの選び方は以下の通り。
つわりの時でも役にたつもの
妊娠中はつわりに悩まされているかたも多いでしょう。
つわりは全くない方もいれば、妊娠後期までしんどい方もいます。
不快に思われないようプレゼントにも配慮しておくのが望ましいですね。
注意点としては、揚げ物や濃い味の食品のプレゼントや、強い香りのプレゼントは避けるのがおすすめです。
妊婦さん自身へのもの
妊娠・出産での贈り物といえば、まず初めに連想するのが赤ちゃんへのプレゼントですよね。
ベビー服や絵本などもとても素敵ですが、妊娠中にプレゼントをするのであれば、妊婦さん自身へのプレゼントにするのがおすすめ。
妊婦さんが使えるものや役にたつものを贈ると一番喜んでもらえるでしょう。
産後でも役にたつもの
妊娠中のプレゼントですが、産後でも長く使えるものは非常に嬉しいですね。
妊娠中しか使えないものだと、プレゼントを渡す時期によってはかなり使用期間が短くなってしまいます。
本記事で紹介するプレゼントは産後まで長く使えるものを中心に掲載していきます。
妊娠中にもらって嬉しかったもの10選
妊娠中にもらって嬉しかったもの10選を紹介します。
ノンカフェインの飲み物
妊娠中はカフェインの摂取目安量が定められており、気にしている方も多いです。
飲み物をプレゼントする際はノンカフェインにするのがおすすめです。
ノンカフェインコーヒーや、カフェインレスの紅茶であれば気にせず飲めますよ。
すでにギフト仕様になっているものも販売されているので、購入してそのまま渡すことができます。
\妊婦さんの人気はこれ!/
フルーツやゼリーなどの食べ物
フルーツやゼリーは、つわり中でも食べやすいので喜ばれること間違いなしです。
買い物をするのも一苦労なので、プレゼントとしてもらえるととても嬉しいですよ。
千疋屋の銀座ゼリーはフルーツがゴロゴロ入っていて非常におすすめです。
レトルト食品
スープやパスタ、カレーなどのレトルト食品も嬉しいでしょう。
妊娠中や産後は家事をするのも大変なので、サクッと食べられるものがあると助かります。
またレトルト食品は賞味期限も長いので、急いで食べなくていいのも嬉しいポイントでしょう。
SNSでも話題の「野菜をMOTTO」はまさにギフトにおすすめ。
カップのままレンジで1分加熱するだけで本格的で美味しいスープを楽しむことができますよ。
\ほんとに美味しい!ギフトに最適/

ボディクリーム
妊娠中は、体型の変化も著しいのでボディクリームはプレゼントにぴったり!
妊娠中に特化したものを選ぶとより保湿力が高くておすすめです。
また匂いもつわりや体調不良を考慮して、無香料や微香のものを選ぶのが無難でしょう。
ベビースキンケアNo.1(※)のアロベビーから発売されている、アロベビーフォーマムがおすすめ。
妊娠中のお肌をしっかりケアしてくれ、産後、赤ちゃんの保湿として使用することもできる優れものです。
\大人気のアロベビー/

※ベビースキンケアカテゴリ楽天・AmazonNo.1、マザーズセレクション大賞受賞。
スキンケア商品
ボディクリームと合わせて、スキンケア商品を贈るのも素敵でしょう。
妊娠中はお肌が敏感になっている方も多いです。
なるべくお肌に優しい素材でできたものを選ぶと喜んでもらえますよ。
シャンプー&トリートメント
シャンプー&トリートメントもおすすめです。
毎日使うものだからこそいいものをもらえると嬉しいですよね。
リファのミルクプロテインシャンプーとプレヘアパックのセットは、パサつきを抑えまとまった髪に。
しかもパッケージがめちゃくちゃ可愛いのでプレゼントにまさに最適です。

抱き枕
妊娠中のプレゼントには抱き枕もおすすめです。
お腹が大きくなると寝るのも一苦労。抱き枕があればかなり寝やすくなりますよ。
また、産後に授乳クッションとして使えるものであれば長く使えるでしょう。
冷え対策グッズ
妊娠中は冷えが禁物なので、冬場は特に冷え対策グッズをもらえるととても嬉しいです。
モコモコの靴下や、暖かい飲み物、ブランケットやホットアイマスクなどがおすすめです。
中でもジェラートピケのモコモコソックスは暖かくて見た目も可愛いのでプレゼントとして喜ばれるでしょう。
マタニティウェア
マタニティウェアもおすすめです。
妊娠中だけでなく産後も着られるよう授乳がしやすい服を選ぶのがいいでしょう。
パールズのマタニティウェアはおしゃれでありながら楽なお洋服が多いです。
中でもこのワンピースはお腹が大きい妊娠中でも、産後の授乳中でも着られるのでプレゼントにピッタリですよ。
\可愛すぎるワンピースはこれ!/
安産祈願のお守り
モノをあげるのはやっぱり難しい…という方には、安産祈願のお守りがぴったりでしょう。
近くの神社や旅行先の神社でお守りを買ってきてくれたら「そんな時にも考えてくれたんだ…」と嬉しくなりますよ。
ただ人によっては安産祈願に関するプレゼントは出産へのプレッシャーを与える可能性もあるので、悩む場合は一度確認してから渡すと安心でしょう。
妊娠中からおもちゃを検討するならトイサブ!

本記事では、妊娠中にもらって嬉しかったものを紹介しました。
出産後、新生児期や低月齢期の赤ちゃんと何で遊べばいいの…?と悩むママ・パパも多いんです。
そこで、トイサブ!では、妊婦さん限定ではじめてのトイサブ!「ファーストセレクション」をご提供しています。
トイサブ!は通常、生後3か月以降のお子さまへ知育おもちゃのサブスクサービスをご提供しておりますが、
- ファーストトイからトイサブ!を利用したい
- 妊娠期間中に申込みたい
というリクエストにお応えして、妊娠中に申し込める「生後1か月~3か月の赤ちゃん向けコース(ファーストセレクション)」をご用意しました。
届くおもちゃは3点で総額12,000円で、2ヶ月間で料金は990円という圧倒的な安さで楽しむことができますよ。
知育おもちゃに興味がある方は、ぜひ一度検討してみてくださいね。