トップ トップ よみもの よみもの サインイン サインイン お申込み

1歳ごろの知育玩具・おもちゃ一覧


1歳ごろのお子様向け知育玩具として、自分の行動による結果を楽しむ玩具を中心に選定します。

1歳ごろは、積む、挿す、開ける、投げる、振り下ろすなど行動に伴う因果がわかりやすいもの、指先・手足の動かし方を学習出来るものを選びます。

トイサブ!では、1,800種類以上のおもちゃの中から、お子さま一人ひとりの年齢・発達やリクエストに合わせて、おもちゃを選定してお送りしています。

トイサブ!お申込み時や、お申し込み後も交換申請時などお客さまの気になるおもちゃをリクエストしていただくことが可能です。

・おもちゃのカテゴリー名(スロープトイ、ピックアップパズル等)
・おもちゃで出来ること(指遊びのできるもの、英語も日本語も流れるもの等)

上記のようなリクエストをいただくことで、専任のプランチームがリクエストを参照したおもちゃプランを作成いたします。
トイサブ!で取り扱いのないおもちゃや在庫がご用意できないもの、トイサブ!での対象月齢(年齢)に合致しないもの等、必ずしもご要望にお応えできない可能性もございますので、ご容赦いただきますようお願い申し上げます。

初月900円キャンペーン中

今すぐお得にレンタルする
1 2 4

初月900円キャンペーン中

今すぐお得にレンタルする

 

1歳向け
おもちゃ・知育玩具おすすめ7選&選び方のポイント

1歳児にとってのおもちゃ・知育玩具は、身体能力や脳の発達をサポートする心強い道具。しかし、おもちゃ・知育玩具とひと口にいってもさまざまな種類があり、「適切な選び方が分からない」「子どもの誕生日プレゼントは何がよいか」と悩む人も多いでしょう。

ここでは、1歳児に適切なおもちゃ・知育玩具の選び方や、女の子・男の子共通で遊ばせることができるおすすめ商品、おもちゃ・知育玩具をお得にそろえるための方法を紹介するため、ぜひ参考にしてください。

1歳児向けのおもちゃ・知育玩具を選ぶ際のポイント

1歳児は、1歳3か月ごろに独り歩きを身に付け、物につかまることなく立ったり座ったりする技能を習得します。1歳半ごろには、前のめりに急ぎ足で歩くことや、3段程度の階段を昇り降りできるようになる子どもも多くなり、身体能力の発達が顕著です。

身体能力が発達するほど行動範囲が広がり、周囲の事象に対する好奇心が芽生えます。1歳3か月ごろからは言葉を使い始める子どもが見られ始め、「ワンワン」「ブーブー」などの幼児語を話すようになります。ただし、十分な表現力が備わる時期ではないため、自分自身の想いを周りの大人に伝えることが難しく、もどかしくてぐずってしまうこともあるでしょう。

適切なおもちゃ・知育玩具を与えることは、心身の発達を手助けするための有効な手段です。以下では、1歳児向けのおもちゃ・知育玩具を選ぶ際のポイントを解説します。

※子どもの発育過程には個人差があります。年齢にこだわることは避け、子ども自身の発達段階に応じたおもちゃを与えることが大切です

手・指先を使用するおもちゃを選ぶ

1歳児は、身体能力だけではなく脳の発達も顕著な時期です。ルーピング・積み木・楽器やハンマートイなど手・指先を使用する知育遊びを行い、「握る・つまむ・たたく」などの動作を身に付けるとよいでしょう。

手・指先を使用するおもちゃを与えることのメリットとして、以下3点が挙げられます。

  • 視覚と指の動きの協応性(目で見た情報を脳が適切に処理し、適切に手を動かす能力)を鍛えることができる
  • 日常動作につながる動きを練習できる
  • 手、指先からの感覚を通じて、五感の成長を促せる

1歳児は、おもちゃで遊ぶ経験を通じて着替え・蓋の開け閉めなど、実生活につながる動きを習得します。身の周りのことを自分自身でこなせる状態にステップアップさせることで、「自分でできる!」という子どもの自信を育む準備が可能です。

屋内・屋外用のおもちゃをバランスよく選ぶ

屋内・屋外用のおもちゃの両方をバランスよく選ぶこともポイントです。1歳ころになると、運動能力が徐々に成長するため、屋外遊びも楽しめるようになります。ただし、雨の日や親の付き添いが難しい日など、部屋の中で過ごさなくてはならないときもあるため、室内用のおもちゃを用意しておくこともおすすめです。

屋外用のおもちゃの代表例は、以下のような内容です。

  • ふわふわボール
  • シャボン玉(保護者の方が吹いてみせてあげる)
  • 砂場遊び用セット(バケツ、シャベルなど)

ただし、1歳になったばかりの子どもは、ボールを上手につかんだり投げたりできないことがあります。その場合は、身体全体を使用して転がしたり追いかけたりするように、サポートしてあげましょう。

1歳児におすすめのおもちゃ・知育玩具7選

1歳児におすすめのおもちゃ・知育玩具にはさまざまな種類があるため、わが子にぴったりのおもちゃを選ぶことや、気になるおもちゃすべてを購入することが難しいこともあります。その場合は、「おもちゃのレンタル」という選択肢も検討するとよいでしょう。「トイサブ!」では、おもちゃ・知育玩具のレンタルサービスを提供しています。

「トイサブ!」で取り扱うおもちゃ・知育玩具は、安全性・知育性・デザイン性などを重視して選んでいるため、各年齢に合った適切な遊びを楽しむことが可能です。以下では、トイサブ!が実際にお届けしているおもちゃ・知育玩具のなかから、1歳児のお子さまにおすすめのおもちゃ・知育玩具を紹介します。

01.ボタンでアクション ぴょっこりどうぶつ

 

ボタンでアクション ぴょっこりどうぶつ

 

「ボタンでアクション ぴょっこりどうぶつ」は、きのこや葉っぱのボタンを押したり回したりすることで、可愛い動物たちが顔を出すおもちゃです。ボタンによって仕掛けが異なり、「どのボタンをどのように動かすと、どのような反応が起こるか」を考えながら、遊ぶことができます。

子ども自身の起こした行動で動物が顔を出す様子を見せることで、手と目の協応性の習得を促すことが可能です。また、「キツネを出すためには、どのボタンを押せばよいか」ということを考えることで、問題解決能力を養う準備も期待できます。

商品についてはこちら

02.マジックタッチ・もっきん

 

マジックタッチ・もっきん

 

「マジックタッチ・もっきん」は、アメリカ発のブランド「アインシュタイン社」が手掛ける、カラフルな楽器です。アインシュタイン社は、子どもが触れて「楽しい」「おもしろい」と感じる知育玩具を多数扱っています。

自由にたたく「もっきんモード」・光りに合わせて曲を演奏する「メロディモード」と、2種類の使い方で遊べます。1歳ごろは、音程に興味関心を持ち始める時期です。幼児教育の一環として音感やリズム感を養わせたいご家庭にも、おすすめのおもちゃといえます。

商品についてはこちら

03.くるくるチャイム

 

くるくるチャイム

 

「くるくるチャイム」は、くもん出版より発売されている日本製のボールトイです。ボールを頭から入れると、くるくる回って、チーンと音を鳴らして出てきます。単純な遊びでも、ボールを握る・はなす・じっと追視する。これらの動作をくり返すことで手先の器用さと集中力、知的好奇心を養います。夢中になっている時は声をかけずにそっと見守り、集中力を途切れさせないようにしましょう。

万が一、ボール以外のものを入れてしまった場合も、分解して取り出せるようになっています。また、ボールの投入口や出口に手を入れてしまっても、簡単に手が抜ける安全装置がついています。

商品についてはこちら

04.どこかな?ハウス+えほん

 

どこかな?ハウス+えほん

 

「どこかな?ハウス+えほん」は、大・中・小と異なるサイズのカップと、くま型ラトル、絵本のセット商品です。くま型ラトルをカップの中に隠し、「くまは、どこかな」と声を掛けて、親子で一緒に遊びます。くま型ラトルだけではなく、子どものお気に入りのおもちゃをカップの中に隠し、宝探しごっこで遊ぶ方法もおすすめです。お気に入りのおもちゃが隠されているからこそ、宝探しのモチベーションが高まり、子どもが夢中になって取り組むことができます。

なお、このおもちゃに付属する絵本は、くまがかくれんぼする内容のお話が載っています。くま型ラトルを使用した遊びの体験を絵本の読み聞かせで再現したり、読み聞かせした後に遊びへと発展させたりすることができます。

商品についてはこちら

05.バイリンガル・ラーニングボックス

 

バイリンガル・ラーニングボックス

 

「バイリンガル・ラーニングボックス」は、8個のブロックを形合わせで入れたり、カバの口からブロックを取り出したりして、楽しく遊べるおもちゃです。四角・星・三角と異なる形のブロックを同じ形の穴に入れる体験が、形状・空間を認識する能力を育みます。

ボックスの側面には、アルファベットのイラストが描かれていたりABCの歌が流れる「ぱたぱた絵本」が設置されていたりと、バイリンガル教育を助ける仕掛けも豊富です。1歳のうちから英語学習に取り組ませ、外国語に対する抵抗意識を和らげたい人におすすめのおもちゃといえます。

商品についてはこちら

06.くろくま君の10までかぞえてバス

 

くろくま君の10までかぞえてバス

 

「くろくま君の10までかぞえてバス」は、くろくま・ねこなどのイラストが描かれたボールをバスに乗せたときに乗車している動物の数を音声で教えてくれる数字の学習玩具です。1から10までの数字に繰り返し触れることで、数の概念を学習できます。

数の概念の学習を始める時期は、1歳後半ごろからがおすすめの時期です。親子で一緒に数を数え学習していくことで、早い段階から算数の基礎的能力を育みたいご家庭に特に向いているおもちゃといえます。

商品についてはこちら

07.ピックアップパズル バラエティ

 

ピックアップパズル バラエティ

 

「ピックアップパズル バラエティ」は、指先遊び・パズル遊びの導入として使用できる、おしゃれな木製パズルです。パズルのパーツの1つ1つにつまむための取っ手が付属しているため、パズルをはめ込む指先の動きが未発達な子どもでも、無理なく遊べます。

ピックアップパズルは、1歳児の「最後までやり遂げたい」という感情を促し、集中して遊ばせることができるおもちゃです。くぼみと同じ形状のパーツを探すことで、図形の認識能力が高まります。

商品についてはこちら

おわりに

1歳児向け知育玩具・おもちゃを選ぶ際のポイントは、お子さまの発達段階に合わせて手や指先を使用するタイプのものを選ぶこと・屋外用のおもちゃも用意することの2点です。屋内用・屋外用のおもちゃを豊富にそろえるためには出費がかさんでしまうこともあるため、屋内用のおもちゃについては、おもちゃ・知育玩具のレンタルサービスを活用しましょう。

トイサブ!を利用すると、1歳児の成長に応じた屋内用のおもちゃ・知育玩具を定額制でレンタルできます。子どもひとりひとりの発達段階に合わせたおもちゃを効率よく準備したい人・幼児期にも安心しておうちで遊ばせられる知育玩具を探している人は、ぜひトイサブ!の利用をご検討ください。

初月900円キャンペーン中

今すぐお得にレンタルする

TOYS LIST

年齢別知育玩具・おもちゃ一覧