トップ トップ よみもの よみもの サインイン サインイン お申込み
【生後10ヶ月向け】おすすめのおもちゃ10選|選び方のポイントも(専門家監修)

【生後10ヶ月向け】おすすめのおもちゃ10選|選び方のポイントも(専門家監修)

2022/03/08

お子さまは遊びを通してさまざまなことを学びます。おもちゃは、お子さまの心身の発達をサポートする遊びに欠かせないツールの1つ。しかし、生後10ヶ月頃の赤ちゃんに学びや心身の発達に役立つおもちゃをプレゼントしようと思っても、何を選べばいいのか具体的にイメージするのが難しいときもあるかもしれません。

この記事では、生後10ヶ月頃の赤ちゃんの成長・発育の特徴と、おすすめのおもちゃ・知育玩具を、おもちゃの専門家であるトイサブ!おもちゃプランナー監修のもとご紹介します。おもちゃで遊ぶ際のポイントも解説しますので、生後10ヶ月頃の赤ちゃんへのおもちゃ・知育玩具選びに悩んでいるママやパパは、ぜひ参考にしてくださいね。

1.生後10ヶ月頃の赤ちゃん向けにおもちゃ・知育玩具を選ぶ際のポイント

生後10ヶ月頃の赤ちゃんにおもちゃ・知育玩具を選ぶ際のポイントは、以下3点です。

  • 大人の真似ができる
  • 物の名前を学べる
  • 安全・清潔

大人の真似ができる

生後10ヶ月頃になると、調理器具やスマートフォン・リモコンなど、大人が使用する生活用品や家電に興味を持つ赤ちゃんもいます。本物の家電で遊ぶことは危ないので、その時は家電を模したおもちゃを使用するとよいでしょう。大人の動作を真似することで、いろんな動作を覚えることができます。音が流れたり光ったりする仕掛けつきのおもちゃがおすすめです。

物の名前を学べる

生後10ヶ月頃は、個人差はありますが少しずつ発語が増えてきます。まだ話すことは出来なくても、物の名前などを覚えたり、ため込む時期でもあります。食べ物・動物・車といった、赤ちゃんの身の回りのものが主役の内容の絵本は、単語を学べるおすすめの知育アイテムです。カラフルなおもちゃも、色の名前を学ぶことができます。

安全・清潔

まだまだ手に持ったものを口に入れて確認する時期なので、おもちゃを選ぶ際は、清潔で誤飲の恐れがないかをチェックするようにしてください。STマークのあるおもちゃを選ぶと安心です。

2.【生後10ヶ月頃の赤ちゃん向け】おすすめのおもちゃ・知育玩具10選

「トイサブ!」は、お子さまの成長に合わせた知育玩具、おもちゃを毎月定額でレンタルできるサービスです。おもちゃの専門家であるトイサブ!おもちゃプランナーが保護者の方のご要望やお子さまのご興味に合わせておもちゃをプランニングします。

さっそく、トイサブ!のおもちゃプランナーが生後10ヶ月頃の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ・知育玩具を10選紹介します。

  • 1.バイリンガル・リモコン
  • 2.Baby Beep and Go Keys
  • 3.バイリンガルわくわくピアノ
  • 4.モンテッソーリ式玉落としおもちゃ
  • 5.ハンドパペット くま
  • 6.森のメロディーカー
  • 7.つみつみマトリョーシカ かめ
  • 8.いろはタワー
  • 9.KPベビードラム
  • 10.One Two Squeeze Blocks

バイリンガル・リモコン

可愛い赤ちゃん用リモコンです。リアルなサウンド、ゆかいな音楽で、数字、反対語、色、あいさつなどを日本語と英語で学ぶことができます。本物のような形で、ボタンを押すと先端が光り、チャンネル切り替えも可能です。ボタンを押すと音が鳴ることで、原因と結果を理解します。

 

おもちゃのサブスク トイサブ!TOPへ

 

Baby Beep and Go Keys

親御さまのカギをとにかく触りたがる、そんな時期のお子さまに安心して渡せる、車キーをモチーフにした赤ちゃんトイ。アメリカVtech社ならではの楽しい音楽やフレーズがお子さまを楽しい気持ちにさせてくれます。

 

おもちゃのサブスク トイサブ!TOPへ

 

バイリンガルわくわくピアノ

4 つのモードがあり、 ピアノとして1オクターブ分の音階を楽しむほか、動物の鳴き声、色や数字を楽しく学べます。鍵盤を押したり、モードを指でスライドさせて切り替えて遊ぶことで、自分のアクションによって何かが起きるという因果関係を身体を使って感じ取れるようになり、また手指の発達を促します。

 

おもちゃのサブスク トイサブ!TOPへ

 

モンテッソーリ式玉落としおもちゃ

モンテッソーリ教具としても使われているおもちゃです。玉を手で押して、穴に落とすと箱の内側の傾斜を通り、下の穴から出てきます。落とすとコトンと音がして玉が消えることや、穴から出てくる不思議を親子でお楽しみください。また、玉をギュッと握ったり・掴んだりして手指の運動を促し、手と目の協調を育みます。

 

おもちゃのサブスク トイサブ!TOPへ

 

ハンドパペット くま

綿入りでお座りが可能なハンドパペット。心の落ち着くぬいぐるみ代わりとして、お子さまのおままごとの相手として、話し相手として、パペットはお子さまの成長過程においてとても役立つおもちゃです。つかまり立ちやあんよなど、室内運動を促すお手伝いにも。

 

おもちゃのサブスク トイサブ!TOPへ

 

森のメロディーカー

木目の美しい無塗装・無着色のブナ無垢材を使用したオルゴールカー。前に押しても後ろに引いても優しいメロディが流れます。小さなお子さまの手でも握りやすい設計になっており、月齢があがると車遊びとして楽しめます。情緒を豊かにし、自然のぬくもりとなめらかな木の風合いが手に心地よい逸品です。

 

おもちゃのサブスク トイサブ!TOPへ

 

どこかな?ハウス+えほん

言葉かけのヒントになる絵本がセットになっています。くまちゃんラトルをハウスにかくして、「くまちゃん、どこかな?」とかくれんぼ遊びの他、いないいないばあ遊び、出し入れ遊び、くずす・積む、転がすなど様々な遊びが楽しめます。

 

おもちゃのサブスク トイサブ!TOPへ

 

いろはタワー

グッドトイ受賞の2段ラトル。上下をひっくり返すと、中の玉が穴から通って下に落ちていきます。木玉のカラコロというリズムカルな音とカラフルな玉の軽快な動きがお子さまの興味をひきます。また横にしてころころ転がすことで、ずりばいやあんよを促します。外に木玉が出てこないので安全です。

 

おもちゃのサブスク トイサブ!TOPへ

 

KPベビードラム

ボディはラバーウッド、ヘッドは本皮という、自然素材でできた本格的なキッズサイズのベビードラムです。叩く場所によって微妙な音の違いが楽しめます。叩くことで音がでる不思議な体験から、体感的に「音」を学んでいきます。

 

おもちゃのサブスク トイサブ!TOPへ

 

One Two Squeeze Blocks

ギュッと握ると音がなるこのソフトブロックには、動物や数字など、60種類もの絵柄が描かれています。また、小さな手で握りやすく、積み上げやすく、お口に入れても安全なこのブロックは小さなお子さまのブロック遊びにピッタリです。

 

おもちゃのサブスク トイサブ!TOPへ

3.生後10ヶ月頃の赤ちゃんの成長・発育の特徴

生後10ヶ月頃の赤ちゃんの中には、つたい歩きを始める赤ちゃんがいる一方で、ずりばいが好きで、なかなかつかまり立ちやつたい歩きをしない赤ちゃんもいます。周りと比べて心配になってしまいがちですが、ずりばいには、腕・脚・腰などの筋肉、体幹、握力など体の使い方を学び、運動機能を鍛える効果があります。また、心肺機能を高める作用もあると言われていますので、赤ちゃんがずりばいの動きが気に入っているようであれば、「発達に個人差があるのは当然。ずりばいでも大事な部分が育つ。」と受け止めて、赤ちゃん自身の成長を見守っていきましょう。
「ママ」「パパ」「マンマ」など、簡単な言葉を話し出す子どもが増えてきます。日常生活では、身ぶり手ぶりを交えて積極的に赤ちゃんに話しかけることが、赤ちゃんの言葉を増やすことにつながります。また、言葉によるコミュニケーションは対応する人がいて成り立ちます。赤ちゃんの意思表示を後回しにしたり無視したりしていると、赤ちゃんのコミュニケーション意欲が弱ってしまうかもしれません。そのため、赤ちゃんの意思表示を見逃さず、言葉を交わすようにしましょう。
手づかみでご飯を食べ始める子が増えるのも生後10ヶ月頃の赤ちゃんの特徴です。赤ちゃんが手づかみ食べをすると、食事がなかなか進まなかったり食卓が汚れたりして、困ることもあります。しかし、自分でご飯を食べたがる赤ちゃんの気持ちを制限すると、赤ちゃんの意欲を削いでしまうことになりかねません。机にレジャーシートをひいたり、袖付きのエプロンを利用したりなどの工夫をして、なるべく赤ちゃんの気持ちを尊重してくださいね。

こちらの記事では生後10ヶ月の成長・発達について専門家監修のもと詳しく説明しています。ぜひ合わせてお読みください。

4.生後10ヶ月頃の赤ちゃんと遊ぶ際のポイント

生後10ヶ月の赤ちゃんと遊ぶポイントは、以下2点です。

  • 記憶力を養う遊びを取り入れる
  • 遊ぶスペースを確保する

記憶力を養う遊びを取り入れる

生後10ヶ月頃は記憶力や予測能力が育ってくる時期とも言われています。以下のように何かを探す遊びは、ワクワクする気持ちとともに考える力や記憶力を鍛えることにつながります。

  • 「おもちゃのかくれんぼ」
    赤ちゃんのお気に入りのおもちゃをハンカチや大人の背後に隠して「おもちゃはどこでしょう?」と赤ちゃんに探してもらいます。見つけたときは「見ーつけた」と言って、一緒に喜びます。

遊ぶスペースを確保する

生後10ヶ月頃になると、自分で行動できる範囲や授乳間隔も広がり、公園に出かけて遊べるようになってきます。外の世界は、家の中では味わえない刺激にあふれています。ずりばいしたり転んだりしてもケガの心配の少ない芝生のある場所を中心に外に出るとよいでしょう。

まとめ

生後10ヶ月頃になると、つたい歩きを始めたり「ママ」「マンマ」といった言葉を話し始めたりと、新たな成長に入ったことを実感できる機会が増えます。大人が使う道具や手先を動かすことに興味を持つ時期でもあるため、道具を模したおもちゃや、指先の動きに反応する仕掛け付きのおもちゃがおすすめです。外遊び・室内遊びに関わらず、赤ちゃんの意思表示を見逃さないように積極的にコミュニケーションを取って遊びましょう。

「トイサブ!」は、お子さまの月齢・年齢や成長に合わせて知育おもちゃをお届けする定額制レンタルサービスです。お子さまに最適なおもちゃをプレゼントしたい人はもちろん、おもちゃの収納場所に悩んでいる人も、ぜひトイサブ!をご検討ください。

イラストレーション:秋永悠(@uyaganika

記事監修

トイサブ!おもちゃプランナー

トイサブ!のパーソナルおもちゃプランを作成している「知育・おもちゃの専門家チーム」。おもちゃインストラクターおもちゃコンサルタント小学校・中学校・高校教員免許幼稚園教諭保育士ベビーシッター、看護師などの有資格者や、子どもの福祉施設勤務経験者などが集まり、乳幼児の知育やおもちゃ選定に関する情報のアップデートを日々行っている。

トイサブ!タイムス

子どもと一緒に、わくわくする時間を。
育児に寄り添うWebメディア

子どもの成長ってわくわくする。
大変なことや不安なことはたくさんあるけれど
楽しくて、短くて、大切な時間を
私たちトイサブ!と一緒に過ごしませんか。

トイサブ!タイムス
一人ひとりに合った知育おもちゃが届く
定額制知育サービス「トイサブ!」が運営する
Webメディアサイトです。