トップ トップ よみもの よみもの サインイン サインイン お申込み
アンケートを読み解き最適な知育おもちゃを選ぶ2児のママプランナー

アンケートを読み解き最適な知育おもちゃを選ぶ2児のママプランナー

2023/07/28

トイサブ!は子育て経験の豊富なスタッフたちがサービスを支えています。そんな彼女たちの声を働く現場からお届けする本連載。第2回は、ユーザーの皆さまにお届けする知育おもちゃをプランニングする、おもちゃプランナーの田村さんをご紹介します。それぞれのお子さまに合った、最適なおもちゃを選ぶ極意とは?

PROFILE

トイサブ!スタッフ 田村

2ヶ月に一度届く、知育おもちゃのプランニングをする、おもちゃプランナー。プライベートでは2児の男の子のママとして、仕事にも子育てにも全力投球。

ウエディングプランナーから
おもちゃプランナーへと転職

――所属部署と入社した動機を教えてください。

オペレーション統括本部内にあるカスタマーオペレーション部のプラングループに所属しています。入社したのは約4年前です。
前職でウエディングプランナーをしていたのですが、お子さまと一緒に結婚式を挙げる方がいらっしゃって、打ち合わせが長くお子さまがぐずってしまうことが何度かあったのですが、うちの息子が使い終わったおもちゃを持って行ってあげたら喜んでずっと遊んでくれたことがありました。おもちゃに携われる仕事をしてみたいという感情が芽生えたのがその時です。会社が家から徒歩圏内だったこともあり、子育てしながら働くことを考えるとトイサブ!しかない、絶対入社したい、と思って面接を受けたのを今でも覚えています。

――入社した当初はおもちゃプランナー以外のお仕事をされていたのでしょうか?

入社当初は発送を担当していましたが、1か月くらい経った頃に、ウエディングプランナーの経験からお客さまのニーズに応えるのが得意ということもあり、おもちゃプランナーの仕事を勧められました。当時はおもちゃプランナーの人数が今より少なく、素養がある人を探していたみたいです。入りたくて入社した会社だったので、自分がお役に立てるならと手を挙げました。その頃から今までずっとおもちゃプランナー職ですね。

――おもちゃプランナーの主な業務を教えてください。

お子さまの年齢や月齢に合わせ、0歳~4歳未満は6点、4歳からは5点のおもちゃを選ぶのが私たちの仕事です。初回のお客さまには、まずアンケートを入力していただくのですが、その内容を見ておもちゃプランナーがおもちゃを選び、ご自宅にお届けします。そして2か月経ったら、マイページから交換申請ができるようになります。その際に、おもちゃの感想(=私たちはフィードバックと呼んでいます)を入力してもらいます。お客さまごとのフィードバックをもとに、再びおもちゃを選び終えたら、またお客さまの元にお届けします。常に提案や改善を繰り返し続けているのが、私たちの仕事の特徴です。

プランナーの経験値を活かして
最適なおもちゃを提案し続ける

――色々なフィードバックが届きそうですね。

「こんな遊び方をしてくれました」といった嬉しいお声を頂くこともあれば、厳しいご指摘を頂戴することもあります。そのフィードバックを次に活かすことが大事なので、普段からかなり読み込むようにしています。

――アンケートやフィードバックを頂いて、そのご家族のお子さまに合ったおもちゃを提案していると思いますが、田村さんのおもちゃを選ぶポイントを教えてください。

様々なお客さまの利用データを参考に、お子さまの年齢や頂いたアンケートの傾向からおもちゃをプランニングするのがベースです。そこにプラスして、アンケートの記載の仕方などから、今までの経験を元に「お客さまはこういうものを望んでいらっしゃるのではないか」と、おもちゃを選びます。またアンケートやフィードバックの内容を見ながら「きっとこのおもちゃ、お子さまに気に入っていただけそうだな」とご提案することもあります。2か月後に「おもちゃが届いたときはあまり遊ばないかなと思ったけど、子どもが気に入ってすごく遊びました」といった感想を頂くと「選んで良かった」と感じますね。

――0歳から6歳まで全年齢のおもちゃのプランニングをされる中で、田村さんはどの年齢のプランニングが好きですか?

私は2歳代が好きですね。0歳~1歳までと比べて、出来ることが増える2歳になると、おもちゃの選択肢がグッと増えます。逆に3歳になると、お子さまの好みも決まってくるので、2歳がいちばん探り探りの期間。自分の提案も重要になるため、そこがすごく好きですね。

――田村さんのお気に入りのおもちゃについて教えてください。

2歳から4歳向けの知育おもちゃになりますが、この「ラーニングリソーシーズ スマートアイス」ですね。このおもちゃは遊び方が豊富なのが好きです。色遊びや数字を学んだり、神経衰弱のような遊び方など、おままごとやお店屋さんごっこだけでなく、色々な遊び方ができます。プランニングすることも多くお気に入りですね。

おもちゃの悩み以外も解決
あなたの子育てに寄り添います

――アンケートやフィードバックを通じてお客さまとやり取りすることもあるのでしょうか?

コメントはすべてのお客さまに一人ひとり個別でお返ししています。アンケートやフィードバックにご質問が入っていることがあるので、その場合はコメントを返す形でやり取りをしていますね。おもちゃに関してなら、「このおもちゃならこういう遊び方もありますよ」といった遊び方のご提案をします。それ以外でいうと、子育てにおける悩みについてご質問がくることもありますね。例えばお客さまから「トイレトレーニングに悩んでいるからアドバイスをください」と書かれていたら、「あくまでも個人的な意見になりますが、トイレにこういうものを貼ってみると良いですよ」といった形でご提案します。各プランナーが自身の子育ての中で、成功した事例をお伝えしているので、実際にお客さまの悩みの解決につながることも多いですね。

――最後に、これからサービス利用を検討している方に向けて、トイサブ!のおすすめポイントを教えてください。

色々な子育て環境のお客さまがいらっしゃると思いますが、私は特にワンオペで頑張っているママにおすすめしたいです。トイサブ!は「一緒に子育てを頑張っている」つもりで仕事と向き合っています。ワンオペだと1人で子育てをしている感覚に陥って塞ぎ込むことが多くなると思いますが、私たちトイサブ!のスタッフもお子さまの育児に微力ながら関わっているので、決して1人じゃないと思っていただきたいです。コメント上でのやり取りにはなりますが、悩みがあれば一緒に悩みますし解決方法も一緒に考えますので、そういった側面も含めてトイサブ!を選んでいただけると嬉しいですね。

トイサブ!タイムス

子どもと一緒に、わくわくする時間を。
育児に寄り添うWebメディア

子どもの成長ってわくわくする。
大変なことや不安なことはたくさんあるけれど
楽しくて、短くて、大切な時間を
私たちトイサブ!と一緒に過ごしませんか。

トイサブ!タイムス
一人ひとりに合った知育おもちゃが届く
定額制知育サービス「トイサブ!」が運営する
Webメディアサイトです。